Koran Manuscript

3rd Memory of the World Global Policy Forum

21 - 22 November 2022
Tokyo, Japan

第 3 回ユネスコ「世界の記憶」グローバル?ポリシー?フォーラムのテーマは「危機に瀕する記録遺産のよりよい保存のための国際協力の強化」です。日本での初開催となる本フォーラムは、11 月 21 ~ 22 日に東京で開催され、政府機関や国際機関、専門家団体、記録遺産の専門家、その他世界中の関係者が一堂に会し、今日増加の一途をたどる自然災害や人為的災害に直面する記録遺産(Documentary Heritage)の保護について議論します。

日本语、英语、フランス语、スペイン语の同时通訳があります。

皆様の参加をお待ちしております。

参加申込はこちら

11 月 22 日9:00-17:00のフォーラムに、本サイトからどなたでも無料でオンライン参加の申し込みが可能です。

プログラム
About the Forum

A view of our past editions

主催者

第 3 回ユネスコ「世界の記憶」グローバル?ポリシー?フォーラムは、ユネスコと文部科学省の共催です。 2018年以来、文部科学省は、日本の強みとしての災害リスク削減アプローチなどを通じて、危機に瀕している記録遺産を保護するための政策立案と能力構築を促進するために、ユネスコ「世界の記憶」事業を支援してきました。

ユネスコは政府间机関としてユネスコ加盟国に本フォーラムへの参加を呼びかけています。过去のフォーラムでは阁僚级の参加があったほか、各国の记忆机関(博物馆、公文书馆、図书馆など)、研究机関、ユネスコ国内委员会、「世界の记忆」ナショナル?コミッティなどから幅広く参加を得ています。

UNESCO MoW/JFIT/MEXT logos